地域
成人の日

家族の皆さん、晴れやかな今日を迎えられたことと思います。 今日までお世話になった方々に感謝をし、ご家族、ご友人、仲間の皆さんに感謝をして、成人としての日々を過ごしていただけたらと思います。 皆さんが担っていくこれからの時 […]

続きを読む
地域
鎌倉の新年

お正月は、長谷観音、鎌倉大仏、鶴岡八幡宮、荏柄天神に、初詣。30年以上、変わらない順番です。今までは、お札を頂いて、前年のお札を交換していました。今年からは、御朱印をいただくこととしました。全国の御朱印をいただいています […]

続きを読む
地域
謹賀新年

新年 あけましておめでとうございます。 旧年中は、大変お世話になりました。今年は、新たな取り組みと新たな挑戦。鎌倉のため、日本のために、活動していきます。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 令和7年 元日

続きを読む
地域
能登半島へ

令和6年能登半島地震、能登半島豪雨で、大きな被害を受けた能登半島。4月に、鎌倉フットサル協会のみんなが集めた募金を、届けました。その時の光景は、とても3ヶ月以上経っている被災とは思えない、あの日のまま。「何かできないか」 […]

続きを読む
地域
能登半島へ準備

能登半島地震、豪雨で、大きな被害を受けている能登半島。春、鎌倉フットサル協会で集めた募金を届けてきました。その時、被災地を回りました。東日本大震災とは、全く違った光景がありました。何かできないか。ずっと思い続けています。 […]

続きを読む
地域
観光政策

衆議院選挙が公示されました。各候補者、それぞれの「公約」を公表しています。選挙の時となりますと、「地元」をアピールしますが、選挙が終わりますと、地元のことはあまりやらなくなります。地元のことを陳情に言っても、「地方議員に […]

続きを読む
地域
能登半島豪雨

9月21日、能登半島に大雨が降っています。各地で、川の氾濫、土砂崩れが起き、亡くなられた方、行方不明の方もいます。1月1日の能登半島地震で、大きな被害を受けた地域が、集中豪雨の被害となています。なぜ、また能登半島なのか。 […]

続きを読む
地域
総裁選

自民党総裁戦が、始まりました。事実上、日本のリーダーを決める選挙。日本の、これからを語って欲しいです。 告示後、各候補者の主張を聞いていますと、「選挙向け」の主張をされている候補者がいることに、暗澹たる思いです。政治家が […]

続きを読む
地域
輪島朝市火災

1月1日に発災した、能登半島地震。輪島市の朝市が開かれている地域で、大規模な火災が発生しました。報道で流れた映像は、信じられない思いでした。能登半島には毎年行っていますが、輪島にも何度も行きました。自宅で使用している箸は […]

続きを読む
地域
鎌倉から珠洲市へ

能登半島地震が発災し、多くの方が被災されました。鎌倉市では、珠洲市にトイレトレーラーを搬送しました。このトイレトレーラーは、山﨑浄化センター広場をスポーツ広場整備をするとき、購入したものです。鎌倉市は、スポーツをする場所 […]

続きを読む